
音楽の話です。
音楽って普段の生活に密接に関わってますよね。
音楽なしでは生きていけないって人も沢山いるはず。
僕も、ポータブルオーディオにお気に入りの曲を
沢山入れて、様々な場所で楽しんでいます。
音楽に本格的に目覚めたのは小学校6年生~中学の頃でしょうか。
MCハマーとかC&C music factoryといった
RAP、dance系の音を聞いて衝撃を受けたのと、
当時流行っていた「ダンス甲子園」の影響を
モロに受けてhip-hopやR&Bといったものにどっぷり浸かりました。
中学生ながら洋楽ばっか買い漁ってました。
もちろん、今でもよく聞くジャンルではあります。
でも最近はそれだけにとどまらず幅広く
良い音楽は聴くようにしています。
新旧洋邦は問わずに。
んで、少し前にimpulseの大先輩である
米更田(コメサラダ)さんに誘われて、
underworldのLiveを見にzepp osakaへ。
ジャンルでいえば、なんでしょうか。
エレクトリック系と言えば良いでしょうか。
以前から曲は聴いたことのあるグループでしたが、
やっぱナマは最高でした。
すんごくいいです。なんていうか幻想的で。
やっぱ一番良かったのはベタですが、
「Born Slippy Nuxx」です。
コメサラダさんもムキムキバディを揺らしながら
心地よいサウンドにやられていました。笑
心に響く音楽、集中できる音楽、
熱くなれる音楽、切なくなる音楽。
その時その時で、
自分の持っている以上に
沢山の感情を引き出してくれる。
音楽はやっぱ最高です。