約1年ぶりの母校との試合でしたが、
やっぱりあのクインススタジアムは
しんどいですね。
私、完全にバテました。
水分を十分に補給せずに
脱水症状寸前までいったのを
差し引いても・・・。
しかし、パンサーズのオフェンスは
いつからあんなにテンポが良く、
そしてシステマチックになったのでしょう。
試合中、常に脅威を感じました。
私の頃なんて、同期のQB川崎滋央君なんて、
リーグ戦だったかなぁ。
前半で残り時間があとわずかの時、
攻撃のハドルで
「次でニーダウンするので適当にしといてください。」
と言ったにもかかわらず、
かかわらずですよ。
普通にドロップバックしたんですよ。笑
そら、OLからしたらたまったもんちゃいますよ。
完全気抜けてますからね。
僕がサイドラインから見てて、
少なくとも2人は吹っ飛んでました。
どんなQBやねん。川崎滋央いうオトコは。
その他にも、
夜ベンチプレスしてて、
ベンチ台で寝てしまって、
起きたら朝で、
またベンチの続きしたとか。
・・・。セット間のレストどんなけ長いねんっ!!
彼が高速で車を運転している時、
あまりにも眠そうだったので
途中のインターで後ろで寝かせて
同期が替わりに運転していた時に、
後部座席から
「ギャー!!!」
と言いながら、
右足でブレーキ思いっきり踏む動作して
運転座席のイスおもいっきり蹴り上げたとか。
いやいや。あなた運転してないですから。
こんな数々の武勇伝を残す
我らが川崎滋央君でしたが、
1998年の甲子園ボウルでは
見事優勝に導いてくれました。
かなり話が脱線しましたが、
次は後輩達と是非ライスボウルで
再戦をしたいなと。
僕らは負けてますからね。
彼らに再度挑戦が出来るように、
来る日に向けて準備し続けたいと思います。
でも、最後にしたエール交換。
あのBKCの雰囲気。
少し時間が戻った気がしました。
やっぱり母校は特別です。